どうも、自分がやりたいことをみつけて自由にお金を稼げるような世の中を作る
起業支援コンサルタントのおさむです。
タイトルからいきなり煽ってみましたw
起業したいですか?
起業したいですよね?
会社でいやいや働くより、自分がやりたいことを毎日する方が幸せやし。
しかも起業するってかっこよく聞こえるもんなー。
自分でビジネスをしてお金稼ぎたいですか?
自分でお金稼ぎたいですよね?
会社に雇われずに自分でお金稼げたら会社が潰れても安心。
将来の不安なんて吹き飛びますよね。
じゃあ、そのために何してますか?
勉強?
そんな終わりのない勉強地獄にハマって抜け出せない人はこの先を読んでください。
起業したいから勉強してるって言うことが、いかにアホなことかよく理解できますよ。
目次
起業したいから勉強してる?
起業したいのに勉強地獄にハマってるみなさまようこそ。
起業したいと思ってなんの勉強してますか?
集客?
マーケティング?
コーチになりたいからコーチングの勉強してるって?
NLPの勉強してるって?
行動心理学の勉強してるって?
で、その勉強はいつ終わる予定ですか?
勉強して勉強して、いつか勉強することがなくなると思ってます?
残念やけど、勉強に終わりなんてないです。
技術は常に進歩するし、社会は常に変化するから。
この世の全てを知ることなんてできません。
起業したいはずなのに勉強地獄にハマる
先日お話をさせていただいた方が、嬉しそうに将来の夢を語ってくれました。
======
今、〇〇さんのところでこれを習ってるんです♪
毎日この本読んでて、復習してから次に進むから全然進まないんだけどすごく勉強になるんです♪
このコーチングのコースを卒業したら、次はこの勉強して、、、
将来はアメリカに行ってこれを学びたいんです!
まだ日本ではこれを習得してる人って数えるほどしかいないんですよ!
だから、そのためにお金貯めなくちゃと思って、、、
私は自分で大きなことはできないけど、できるのは人の心を解放してあげてwtkt、、、(この辺から忘れたw)
で、今はなにしてるんですか?
えっ、だから毎日働きながら勉強してるんです。
せっかくそれだけ勉強してるんだから、セミナーしたりして他の人にその知識を教えてあげた方がいいですよ。
きっと必要としてくれる人はたくさんいるから。
自分が変わりたいと思ってるけどどうしていいのかわからず困ってる人はたくさんいますよね。
人間関係の悩みとか、セルフイメージが低くて自分に自身が持てない人とか。
そう、セミナーしてって言われたりするんですよね♪
絶対いいよってみんな言ってくれるんです♪
じゃあもうセミナーしてるんですか?
いや、まだ勉強中だし、なかなか勇気が出なくって、、、
じゃあ、僕が手伝うんでセミナーやりませんか?
内容決めて、ターゲット決めて、告知して、人集めるだけですから。
、、、
、、、
======
残念ながら、まだ勉強地獄は抜けれらそうにないです。
コーチングの勉強してても自分のコーチはできないんですよね。
だから、一緒に地獄抜け出しましょうね♪( ´θ`)ノ
ちなみに、こんなこと書いてるけど僕も全く同じ地獄にハマってました( ゚д゚)
起業したいけど、何で起業したらいいのかわからなくて色々検索してみる。
なんか魅力的なことが書いてるものを片っ端から読んでみる。
起業するには集客とかマーケティングが必要なのかと勉強をし始める。
なんか賢くなった気分になる。
でも、何で起業するのかはまだ決まってないからまた違う勉強をやり始める。
、、、
、、、
これ、なんのために勉強してるの?
そこまで強く思ってなかったにせよ、こんな地獄を10年くらい経験しましたw
勉強してもその知識を使わなかったら何にもなりません。
わかったつもりになってるだけ。
大事なのは知識を実際の問題に当てはめてフィットさせていくことなんです。
本当の問題を特定することとそこに当てはめをすることがなかなかできないんですよ。
それ知ってますとか、笑えてくる。
「知ってる」と「出来てる」は天と地ほどの差があるから。
前置きが長すぎたwww
じゃあ、起業したいなら何をするかサクッと進めていこう!
起業したいなら自分がやることを決めるべし
起業したいならさっさとやること決めちゃいましょう!
コーチングしたいならコーチって名乗っちゃいましょう!
だって勉強してるでしょ?
勉強してることは使って初めて自分のスキルとして身につくから。
実際に使わないと本当に使えるスキルにはならないよ。
コーチング技術
教科書に書いてあるままの質問を投げ続けるだけではコーチングにはなりえない。
経験と心理学に関する素養などに基づいて、適切ね分析と判断を行った上での質問でなければ、本来の効果は期待できない。
ほら、wikipediaにも書いてある
経験に基づいてって、、、
やりたいことがまだ見つからない?
そんな時はキュレーションしよ!
鬼キュレーションしよ!!
起業したいなら自分のサービスを使ってもらうべし
よし、やること決まったね!
じゃあ次は自分のサービスを使ってもらおう!
自分のターゲットとなる人にどんどん使ってもらおう!
お金もらおう!
お金とる自信ないって?
うーん、じゃあタダで!
ほんまはお金もらった方がいいけど自信ないならタダでいいや!
とにかく使ってもらおう!
告知して、自分の周りの人に声かけて。
とにかく早く使ってもらおう!
起業したいなら足りないものを補うべし
よし、使ってもらったら感想もらいたいね!
よかったか悪かったか。
どんなところがよかったか、どんなところがいまいちだったか。
大切なのはユーザーがお金払ってでも自分のサービスを使いたいと思ってくれることやから。
ターゲットが間違ってないなら、あとはターゲットの問題解決のために足りないものを補おう!
サービスの修正をしよう!
問題意識が思ってたのと全然違ってたなんてこともあるから、、、
起業したいならとにかくやってみるべし
ここまで来たらもうほぼOK!
あとは、使ってもらってサービスの修正をして、それを繰り返す。
ターゲットにフィットするまで何回も繰り返す。
ターゲットがそもそも間違ってたとか、このターゲットじゃ事業設計が成り立たんとか問題があれば一歩前に戻って修正しよ!
とにかくやってみんと何も進まんから。
人に使ってもらって初めてスタートやからね!
勉強なんて起業というすごろくでいうと一歩も進んでない状態。
スタート地点にずっと立ってるだけやで( ̄◇ ̄;)
やってみて初めて自分に足りんものが見えてくるんやで!
よし、今日から始めよう!
あなたは今どこの地点にいますか?
[…] 起業したいと思って、勉強して、お金払って教えてもらって、でも、このことに気付いてませんでした。 その間、1ミリも進んでなかったなんて(ノД`) いくら勉強しても勉強してるだけの間は1ミリも進んでませんからね! 今、起業するために頑張って勉強してるんです!って人はこっちも読んでほしい 起業したいって言いながらいつまで勉強ばっかりしてるの? […]